助成金情報

お金をまわそう基金は、より良い社会を目指して、NPO法人などの非営利団体による、社会にある様々な課題に対して行う非営利事業・公益事業に対して助成します。 あらかじめ決まった財源から助成をするのではなく、選考を行って助成の対象となる事業を採択してから、寄付を募集し、集まった金額を助成金として助成先団体にお渡ししています。 【対象者】...
我が国におきましては、人口の減少等を背景に、様々な社会的課題に対応した多世代が住み継ぐことができる価値あるまちなみの形成が求められています。...
【対象者】 ・5人以上で活動する営利を目的としない法人格の無い団体(インターネット申請が可能な団体) ・西日本地区に所在する団体 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 【対象事業】...
【対象者】 地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげている団体。 【助成対象】 ■地域活動例 ①災害に強い地域づくり活動、住民同士の支えあい、地域コミュニティの維持をめざす活動、過疎化対策など...
【助成対象】 募集部門は、緑の市民協働部門、緑の事業活動部門、緑のまちづくり部門 の3部門です。 ■緑の市民協働部門 [対象]主に市民団体(町内会・自治会等の地縁団体、NPO法人、学校・病院等での活動を展開している団体等) ※行政や民間事業者と協働で実施している場合を含みますが、応募の主体が市民団体のものに限ります。 [内容]...
「子供ゆめ基金」は、未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、民間団体が実施する自然の中でのキャンプや科学実験教室などの体験活動、絵本の読み聞かせ会などの読書活動などへの支援を行っています。 【対象者】 次に該当する団体で、当該団体が自ら主催し、子どもの健全な育成を目的に子どもの体験活動や読書活動の振興に取り組む団体。...
【対象者】 中国地域に所在する文化、スポーツに関する団体 (社団・財団・県体育協会等の公益法人、地方公共団体を含む) 【対象事業】 中国地域に所在する文化スポーツに関する団体が主催し、中国地域在住者が過半数を占める活動で、中国地域内において行う活動を対象とします。 ■美術(創造・普及・育成につながる美術の展示活動)...
【助成対象】 わが国における社会福祉事業 (福祉施設の運営、福祉活動など)を行う民間の団体が企画する事業案件で、次の条件を具備するものを対象とします。 ①申込者(実施団体)は、原則として非営利の法人であること(ただし、法人でない場合でも3年以上の継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている団体は対象とする)...
【対象者】 法人格の有無は問いませんが、民間非営利団体であり、団体名義の預貯金口座を有していることを条件とします。 【対象事業】 山口県内の地域において実施する、ひきこもりの人や家族に対する支援活動を対象とします。 ■活動例 ・ひきこもりへの理解や支援を活性化させるための活動...
【対象者】 法人格の有無は問いませんが、民間非営利団体であり、団体名義の預貯金口座を有していることを条件とします。 【対象事業】 山口県内の地域において実施する、ひきこもりの人や家族に対する支援活動を対象とします。 ■活動例 ・ひきこもりへの理解や支援を活性化させるための活動...

さらに表示する