おもちゃ交換ひろばではご協力ありがとうございました。
皆様のご協力のおかげで、135件のおもちゃを預かり、そのうち82件交換されました。
市民活動カフェ中止に伴い、2021年1月30日で終了させていただきます。
「不要なものを捨てないでものを大切にする心を育てる」ことを目的に、開催予定ですので、引き続きよろしくお願いします。
なお、交換されなかったおもちゃにつきましては、岩国市内の障害者施設と、託児施設にすべてご寄付させていただきました。ご協力いただきありがとうございました。
今年のおもちゃ交換ひろばは、いわくに市民活動支援センターホームページに交換するおもちゃを掲載し、予約制で交換する方法とします。
絵本やゲーム機、ぬいぐるみ、こまごまとしたおもちゃは取り扱いません。一点物(大型)のおもちゃのみの取り扱いとさせていただきます。エコフレンズによる修理済み、消毒済みのおもちゃを紹介します。おもちゃの寄付のみも大歓迎です!
寄付・受付期間:2020年12月1日(火)~2021年1月25日(月)
交換できる期間:2020年12月8日(火)~2021年1月30日(土)
※「市民活動カフェ2021」が中止となったため、おもちゃの交換は2021年の1月30日(土)までとさせていただきます。
受付場所:いわくに市民活動支援センター(岩国市中央公民館3F)
開所時間:9:00~19:00(土曜は9:00~17:00、日祝と12/29~1/3はお休み)
対象外のおもちゃ
・ぬいぐるみ
・絵本、まんが、雑誌、学習本、付録
・電子ゲーム機(ソフトも)
・おまけ、ガラクタ、100円均一やガチャガチャなどの景品、こまごまとしたおもちゃ
・壊れたもの、汚れているもの、危険なもの
※状態によりお断りすることもあります。
※交換後のキャンセルはできません。
※持参されるおもちゃは交換するおもちゃと同等のものをお持ちください。
おもちゃ交換のルール
・事前におもちゃを持って来られた方
交換したいおもちゃがない場合は、持参されたおもちゃをセンターが預かり引換券をお渡しします。後日、ホームページに掲載されているおもちゃの番号をメールにて送信してください。センターより交換成立のメールを送信しますので、1週間以内に引換券を持参し、おもちゃを受け取ってください。
・事前におもちゃを持って来られない方
ホームページに掲載されているおもちゃの番号をメールにて送信してください。センターより交換予約のメールを送信しますので、1週間以内に同等のおもちゃを持参し、おもちゃを受け取ってください。
・複数のおもちゃを持って来られた方
同じ数だけ交換できます。交換ルールは上記に準じます。
※いずれの場合も、メールの先着順で交換成立、交換予約となります。交換成立、交換予約メールを受け取られましたら、1週間以内にセンターでおもちゃを交換してください。1週間経過しても交換に来られない場合は、交換不成立となります。