スタートアップ助成は、①瀬戸内海で自立し持続的な活動ができる環境NPOを目指す団体の活動、②瀬戸内海で新たに始める独創的な自然保護事業に必要な経費を支援する助成制度です。
財政規模が比較的小さな団体の活動や、資金の確保が難しい新たに始める活動をじっくり支えるプログラムです。
【対象活動】
1.瀬戸内の「川と海」のゆたかさを守る活動
瀬戸内海の海洋プラごみやマイクロプラスチック問題に対する活動。。
<例>
・海岸漂着ごみを回収し、マイクロプラスチック化を問題に対する活動
・発生抑制に関する活動
・海洋プラごみに関する環境学習等
2.瀬戸内の「島と森」のゆたかさを守る活動
瀬戸内海の自然環境の保護、原状回復、地域の固有植物を保護する活動。
<例>
・瀬戸内海の自然環境にふさわしい植生への回復
・里山、里海の育成
・地域の緑化活動
・巨木の保全等
3.瀬戸内の環境を守る意識を醸成する活動
体験プログラムを含み、地域の環境保全を目的にする瀬戸内海で行われる学習活動で、活動分野の1.2.以外の活動。
<例>
・ 瀬戸内海の環境を守るリーダー人材を育成する活動
・展示会・講演会の開催等
【対象団体】
・主たる活動を瀬戸内海エリアで行い、瀬戸内海の自然環境の保全活動、または瀬戸内海での環境教育活動に該当すること
・持続可能な社会の創造を目指す活動であること
●法人格を有する場合
下記のいずれかの法人格をもつこと。
①特定非営利活動法人(NPO法人)
②社団法人(一般・公益)
③財団法人(一般・公益)
・主たる事務所が瀬戸内海周辺一帯にあること
・有給常勤スタッフが1名以上いること
●任意団体の場合
・団体の設立から3年以上の活動金を有すること
・主たる事業所が瀬戸内海周辺一帯にあること
・平日、日中に連絡がとれるスタッフが1名以上いること
・政治、宗教活動を目的とする団体ではないこと
・定款、寄付行為もしくはそれに相当する規約を有すること
・会計を適切に行い、会計監査を実施していること
・3年以内に法人化する計画を有すること
【対象活動期間】
2021年4月1日~2024年3月31日の間に実施、終了するもの。
【助成金額】
上限:100万円/年 × 3年
採択件数:1件/年
※ただし、毎年当基金への報告を行う必要があり、計画どおりに進捗していない場合は、当基金から意見を述べたり、助成を打ち切ったりする場合があります。
【応募締切】
2021年1月31日(日)
【問い合わせ先】
NPO法人瀬戸内オリーブ基金
〒761-4661 香川県小豆郡土庄町豊島家浦3837-4
TEL:0879-68-2911
E-mail:info@olive-foundation.org