【対象活動】
勤労者の生活の安定及び福祉の向上を図るため、県民の皆さんが自主的・主体的に取り組む公益的な活動。
【対象者】
山口県内に事務所を置く非営利法人及び組織の運営に関する会則等の定めがあり、かつ、決算書が作成されている団体で、次の要件に該当するもの。
・宗教・政治活動を主たる目的としないこと
・選挙活動を目的としないこと
・営利を目的としないこと
※非営利法人とは…不特定多数の利益や社会一般の利益を目的とする法人。公益法人、社団法人、財団法人、社会福祉法人、学校法人、医療法人、NPO法人などがあります。
ただし、上記の団体であっても、いわゆる「公共的団体」が、団体本来の目的を達するために行う事業は該当しません。
【対象事業】
(1)女性、若者、障害者、高年齢者及び外国人等の就労による自立を促進する事業
例)・外国人を対象とした日本語教室、マナー教室等
・高年齢者を対象とした体力づくり教室等
・勤労者が知っておきたい法令教室等
(2)仕事と家庭(子育て、介護等)の両立支援に係る事業
例)・20分でできる時短料理教室
(3)労働福祉に係る事業
【助成額】
上限額:20万円
助成率:補助対象経費の10/10
助成期間:6月から翌年3月までの10か月間
※1事業年度につき、1団体1事業を対象とします。
【申請締切】
2021年4月16日(金)
【問い合わせ先】
一般社団法人山口県勤労福祉共済会
〒753-8501 山口市滝町1-1
TEL:083-933-3223/FAX:083-933-3229
E-mail:info@heartpia810.jp
コメントをお書きください