日 時:2021年7月30日(金)13:30~15:30
場 所:岩国市中央公民館 第5講座室
講 師:石川博之氏(株式会社ステラリンク代表取締役)
参加者:18名
●自己紹介
●プレゼンテーションとPowerPointについて
プレゼンテーションとは(OHPからPCから表示への変遷)
他のオフィスソフトとの違い(Word、Excel等との違いやKeynote、Google Slides等の違うソフトがあること)
●基本操作
新規作成からプレゼンテーションを作成(スライドサイズ、デザインは初めに設定する)
要点をまとめた文字から書き上げていく(読ませる内容は記入しない)
装飾等で工夫を凝らす(文字サイズ、色)
図、表、グラフの挿入(PowerPointから、Excelから)
●アニメーション機能の使い方
アニメーションでできること(動きで注目させる)
種類と活用のポイント(開始、強調、終了)
●スライドの再生
再生方法
再生環境を事前に確認しておく(プロジェクタやモニターのアスペクト比、音響、使用しているフォントが使えるかどうか)
●効果的な発表を作るために
デジタル資料を作成する前に
誰に何を伝えたいか?(5W3H)
何を伝えることがゴールか?(相手に伝わることを意識)
全体の構成を考え、まとめる(箇条書き、16分割メモ)
記憶に残る伝え方(最後に聞いたこと、強調された表現は記憶に残る。資料+話術)
資料作成時のポイント(資料を作ることが目的になっていないか?)
●発展的なPowerPointの活用術
「ノート」を使用して発表原稿を作る
Word、Excel以上に自由な配置ができるデザインツールとして使う
動画への書き出し
印刷資料の構成への活用
特有のフォントを使用する場合は図として貼り付ける
●まとめ
誰に対して何を伝える?
読んでしまう資料になっていないか?
同じ内容を繰り返しても良いので、きちんと結論や要点は伝えていく
●質疑応答
●所感
「基礎」という大まかな括りの中で、2時間では時間が足りないのではないかと思っていたが、先生の要点を押さえた説明で基本操作をカバーして頂いた。また、取り上げたいテーマの構築やスライドのアウトラインが簡単に作成できる方法も学ぶことができたので、今後の参考にしたい。
●アンケート
1.内容の難易度はどうでしたか?
とても簡単 1
簡単 4
普通 12
難しい 1
2.内容は理解できましたか?
とても理解できた 6
理解できた 8
普通 2
あまり理解できなかった 2
3.講師の対応はどうでしたか?
とても良い 12
良い 6
普通 0
悪い 0
4.講座の続きがあればまた受講したいですか?
とてもしたい 11
したい 7
どちらでもない 0
したくない 0
5.この講座に参加される前に感じた不安や疑問があれば教えてください。
PowerPointとは何ぞがクリアーになった。
基礎的な知識しかなく、ついていけるか不安だったが、フォローもあり安心して学べた。
パワポでデータを送った場合、文字がかぶったりズレたりする場合がある。
PCの扱い方自体下手のため、パワーポイントだけでなく不安は大。
6.講座に参加された今、その不安は解消されましたか?
はい 10
いいえ 1
とても丁寧にゆっくり教えてもらえたので今後の活動に取り入れたい。
パワーポイントを使うことの新しい知識を得ることができた。
奥が深くて、むずかしい。
プレゼンのポイントが学べた。ぜひ作ってみたい。
7.その他感想やご意見がありましたら、お聞かせください。
パワーポイントの具体的な作り方の講座があれば、また受講させて頂きたい。
使いこなすことは無理だけど、必要最小限は使えると思う。
ぜひもう少し深く受講したい。受講者を団体のみに限った方が良い。
MP4で保存して動画にしてみます。
グラフ別の有効的な使い分けも学んでみたい。