【~2025.5.20】2025年度 四年制大学進学者への支援制度

2012年より、全国の支援者からのご寄付を児童養護施設等から大学に進学した学生に返済不要の支援金として届けています。学費の全てを賄うことはできませんが、日本国内どの地域からも応募可能で、「返済不要」、「保証人不要」、使途は学費に限定していません。将来の進路を切り拓くために努力する学生の皆さんの一助になれば幸いです。

 

【対象者】

「児童養護施設」や「児童心理治療施設」、「母子生活支援施設」などの社会的養護の児童福祉施設を退所、または現在「自立援助ホーム」で生活しながら、2025年4月に四年制大学に進学する新入生で、退所後も在籍していた施設を通じ、連絡を取ることが可能な状態の学生を対象とします。

 

【対象事業】

■支給条件

・本件に関わる通知は、在籍していた施設を通じて行うため、施設は退所後も大学入学から卒業まで、本件について申請者と連絡を取る担当者を設けていること。また、申請者は退所後も施設を通じて連絡を取ることが可能な状態であること

・申請時の応募書類の他に、進級時には所定の『申請書』ならびに『在学証明書』を提出すること

・タイガーマスク基金から支給されるハガキで、支援者2年より、全国の支援者からのご寄付を児童養護施設等から大学に進学した学生に返済不要の支援金として届けています。学費の全てを賄うことはできませんが、日本国内どの地域からも応募可能で、「返済不要」、「保証人不要」、使途は学費に限定していません。将来の進路を切り拓くために努力する学生の皆さんの一助になれば幸いです。

 

【対象者】

「児童養護施設」や「児童心理治療施設」、「母子生活支援施設」などの社会的養護の児童福祉施設を退所、または現在「自立援助ホーム」で生活しながら、2025年4月に四年制大学に進学する新入生で、退所後も在籍していた施設を通じ、連絡を取ることが可能な状態の学生を対象とします。

 

【対象事業】

■支給条件

・本件に関わる通知は、在籍していた施設を通じて行うため、施設は退所後も大学入学から卒業まで、本件について申請者と連絡を取る担当者を設けていること。また、申請者は退所後も施設を通じて連絡を取ることが可能な状態であること

・申請時の応募書類の他に、進級時には所定の『申請書』ならびに『在学証明書』を提出すること

・タイガーマスク基金から支給されるハガキで、支援者宛に近況報告すること

・なお、各書類の提出や支援者宛の近況報告の時期や方法については、タイガーマスク基金より、別途、在籍していた施設宛に郵送にて通知します

・タイガーマスク基金の活動を広報するために内容を紹介する可能性があることを承諾していること

 

【助成金額】

■支援金額

・初年度 5万円(2025年6月中旬給付予定)

・2年進級時 5万円(2026年6月中旬給付予定)

・3年進級時 10万円(2027年4月と9月末に5万円ずつ分割して給付)

・4年進級時 10万円(2028年4月と9月末に5万円ずつ分割して給付)

 

【応募締切】

2025年5月20日(木)当日消印有効

 

【問い合せ先】

NPO法人タイガーマスク基金

〒156-0054 東京都世田谷区桜丘1-17-18 

Tel:050-1720-1347

Mail:info@tigermask-fund.jp

URL:https://www.tigermask-fund.jp/entry/#toc1 ←クリックまたはタップするとリンク先に移動します。