日 時:2025年6月25日(水)13:30~15:30
場 所:岩国市民文化会館 展示室
講 師:今西紀子氏(心理教育コンサルタント・学習支援サポート)
参加者:15名
〇内容
4グループに分かれて、コミュニケーションにおいて自分が大切にしたい価値観を5つ選び、その価値観に合う色を決める。
選んだ5色の折り紙でコラージュアートを作成。
出来上がったコラージュアートから心理状態を自己分析。
グループごと、全体で気づきをシェア。
TA心理学の講義。ゲーム分析。OK-OKの感覚。
〇所感
シェアの時間では、皆さんそれぞれ発見があったようで、大いに盛り上がった。
TA心理学の講義では、アートではOK-OKと思えても、コミュニケーションではOK-OKから離れやすくなるということを学んだ。
どうしたらOK-OKに戻れるかという話し合いでは、同じ内容でも思いやりのある言い方が大切など、活発にアイデアが出された。
団体内、組織間でのコミュニケーションや、仕事や日常での人間関係が円満になるヒントを参加者の皆さんに持ち帰っていただけたと思う。
〇アンケート結果
1.コラージュアートを体験したことはありましたか?
はじめて体験した 13
少し体験したことがある 0
何度も体験したことがある 1
2.この講座にはどのくらい満足しましたか?
非常に満足した 10
ある程度満足した 4
どちらともいえない 0
あまり満足しなかった 0
不満足 0
3.講座の感想は?
・自分自身の価値観を感じられた。
・「OK-OKの感覚を大切にする」がとても印象に残った。
・和気あいあいとした雰囲気で楽しかった。
・初対面でもすぐに打ちとけられる工夫満載だった。
・「自分と未来は変えられる」改めてそこだと思った。
4.ご自分の活動や仕事に役立つ部分はありましたか?
あった 12
ある程度あった 2
どちらともいえない 0
あまりなかった 0
なかった 0
5.活動する上でお悩みの点や、困りごとは?
・大人同士、職員同士のコミュニケーション
・イライラを抑えたい
・いい人になりすぎてしまう
6.今後開催してほしい講座は?
・心理学
・メンタル系
・アサーティブな関わり
7.その他
・とても勉強になったし、生き方を豊かにする講座があれば参加したい。
・ありがとうございます。チームでのワーク、体験も楽しかった。
・いつも楽しい講座をありがとうございます。