日 時:2025年8月27日(水)13:30~16:00
場 所:岩国市民文化会館 展示室
参加者:登録団体31名、その他4名
〇内容
1.挨拶(地域づくり推進課)
2.支援センターからのお知らせ
・新規登録団体紹介
岩国混声合唱団
わくわく健康プログラム
楽らく介護技術プログラム
・市民活動さぽーと講座の案内
知らないとキケン!「著作権」と身近なトラブル
・助成金について
第20回コープやまぐち女性いきいき大賞
認定NPO法人取得資金助成
地域ささえあい助成
・パネル展について
開催期間 2025年12月24日(水)~2026年1月9日(金)
場 所 岩国市役所 1階展示コーナー
参加申込締切 2025年11月20日(木)
動画提出締切 2025年11月20日(木)
パネル持参締切 2025年12月20日(土)
・活動写真提供のお願い(センター壁面活動紹介)
3.「市民活動カフェ2026」について
開催日時 2026年1月25日(日)10:00~15:00
準備日時 2026年1月24日(土)13:00~17:00
場 所 フジグラン岩国 6階(一部使用不可)
内 容 パネル展・講座・ステージ・販売
県民活動パネル展・きらめき財団助成金相談会・NPO相談会・フードドライブによる食品の寄付
①実行委員挨拶
JPOP愛好会(実行委員長)
NPO法人岩国子ども劇場
②テーマ
「みんなでつながる市民カフェ」
③ステージについて
舞台配置図と曲名を提出
演奏時間は各10~15分程度
④ブースについて
1団体につき机2、椅子5、3m×3m(団体間80㎝)
机など備品持ち込みOK(要申込)
机の取扱い注意(レンタルのため)
ブース希望番号を記入
⑤販売について
遊休品、手作り品のみ
飲食販売は、保健所の営業許可証の提出が必要
販売品は、各自買い物ビニール袋を準備し、必ずカフェ専用シールを貼る。
⑥搬入・搬出について
名簿、入退時間記入(代表者のみ)
搬入出時間の申請用紙提出
駐車中は運転手は離れないこと
⑦駐車場について
前日準備 フジ第1駐車場
当 日 市役所
⑧「おもちゃひろば」について
絵本読み聞かせコーナー、おもちゃで遊べるブースを設置
おもちゃの寄付を今年も募る
⑨「さぽちゃんをさがせ!」について
シール10枚(1色)でガラポン抽選会
1団体景品2個提出
⑩その他
フードバンクポストを受付に設置
来場者、団体より食料品、生活用品を寄付していただく
参加申込締切 2025年9月30日(火)
4.フードドライブについて
坂本正亮氏(岩国市社会福祉協議会 くらし自立応援センターいわくに)
・フードドライブ:食品を集める
フードパントリー:食品を配る
フードバンク:集めた食品を管理、配布する団体
・フードバンク山口いわくにステーション開設(岩国市社協運営)
開所日 第1、3火曜日 13:30~15:30(錦見倉庫)
内 容 食品(常温保存、消費期限1ヶ月以上のもの)、雑貨
5.団体交流会・情報交換会
・団体より活動のお知らせ
岩国観光ガイドボランティア協会(古地図ガイドのお知らせ)
玖珂町ふるさと再生の会(河川や土手のゴミ収集活動について)
6.合意形成を図る宇宙サバイバルゲーム
今西紀子氏(心理教育コンサルタント)
グループに分かれ、NASAゲームを通して合意形成と協働の土台を育むワークショップ。