日 時:2025年9月20日(土)10:00~12:00
場 所:いわくに市民活動支援センター(フジグラン岩国4F)
講 師:鳴坂典子氏(己書岩国師範会代表)
参加費:500円
参加者:6名
〇内容
己書とは自分だけの書、自由に描く心の書。
文字や絵に自信がなくても自分だけの自由な文字が書けるようになる。
実践
筆を使って、ぐるぐるの●を描く。
字も通常の字の逆から書く。
「ありがとう」という字を筆を使って書いてみる。
はがきの丸の中に「ありがとう」「ありがとうございます」を書く。
年賀状の馬の絵を描いてみる。(鉛筆→筆→色付けをする)
「花」「はな」の図を描いてみる。
基本ぐるぐると逆さの字を描く。
〇所感
全員初めての体験だったが、講師の指導の下、各々が自由に楽しく描く事ができた。
手を動かして文字や絵を描くことが認知症予防になるということで、市民に貢献できる講座だった。