ホーム
新着情報一覧
センター新着情報
登録団体新着情報
レポート
さぽーと講座
助成金情報
市民活動パートナー制度
ボランティア募集
ボランティア登録者
ボランティア活動実績
登録団体検索
ご利用案内
団体登録について
備品貸出について
情報誌「ささえ」
岩国のへぇ~
1~10の巻
11~20の巻
21~30の巻
31~40の巻
よくある質問
アクセス
リンク
ホーム
新着情報一覧
センター新着情報
登録団体新着情報
レポート
さぽーと講座
助成金情報
市民活動パートナー制度
ボランティア募集
ボランティア登録者
ボランティア活動実績
登録団体検索
ご利用案内
団体登録について
備品貸出について
情報誌「ささえ」
岩国のへぇ~
1~10の巻
11~20の巻
21~30の巻
31~40の巻
よくある質問
アクセス
リンク
新着情報一覧
レポート
レポート
レポート
ふるさと歴史講演会「愛宕歴史アラカルト」
第1回~愛宕・尾津・門前・牛野谷の名前はなぜ付いたか~ 自分の住んでいるまちの歴史を知ろう! 日 時:2020年12月11日(金)13:30~15:00 場 所:愛宕供用会館 集会場 講 師:松岡智訓氏(岩国市徴古館副館長 学芸員) 参加者:70名
続きを読む
レポート
第3回防災講演会「災害が起こった時の自主防災活動とは」
日 時:2020年12月10日(木)19:00~20:30 場 所:愛宕供用会館 集会場 講 師:幸坂美彦氏(一般社団法人いのちを守る防災危機管理協会代表) 参加者:46名
続きを読む
レポート
第2回防災講演会「日常の防災活動と対策」
日 時:2020年11月12日(金)19:00~20:30 場 所:愛宕供用会館 集会室 講 師:幸坂美彦氏(一般社団法人いのちを守る防災危機管理協会代表) 参加者:37名
続きを読む
レポート
市民活動カフェ2021実行委員会
日 時:2020年11月11日(水)13:30~15:30 場 所:岩国市中央公民館 第1講座室 参加者:3団体4名+スタッフ3名
続きを読む
レポート
第1回防災講演会「なぜ今自主防災なのか」
日 時:2020年10月17日(金)19:00~20:30 場 所:愛宕供用会館 集会室 講 師:幸坂美彦氏(一般社団法人いのちを守る防災危機管理協会代表) 参加者:48名
続きを読む
レポート
市民活動カフェ2021実行委員会
日 時:2020年10月7日(水)13:30~15:30 場 所:岩国市中央公民館 第1講座室 参加者:14団体15名、市1名、スタッフ3名
続きを読む
レポート
日本NPOセンター初任者研修2020(第1回)
日 時:2020年9月4日(金)15:00~17:10 場 所:Zoomによるオンライン参加 主 催:日本NPOセンター 講 師:吉田健治氏(NPO法人日本NPOセンター事務局長) 永井美佳氏(社会福祉法人大阪ボランティア協会常務理事・事務局長) 参加者:全国支援センター他66名
続きを読む
レポート
地域を動かす未来づくり塾
日 時:2020年9月3日(木)13:30~15:30 場 所:パルトピアやまぐち中ホール Zoomによるオンライン参加 主 催:やまぐち県民活動支援センター 講 師:山賀昌子氏(地域づくりコーディネーター) 参加者:22名
続きを読む
レポート
「地域デザイン」のススメ
~組織運営の想い・理念を明確にし、活動を計画的に進めるための設計図を作ろう!~ 日 時:2020年9月1日(火)団体のビジョンとミッションの明確化 2020年9月8日(火)ロジックモデルの作り方 両日:18:30~20:30 会 場:各自ネット環境のある場所・PCで参加(スマホでの参加は原則不可) 主 催:いわくに市民活動支援センター...
続きを読む
レポート
新型コロナウイルス対応「運営・資金・労務についての支援策」
日 時:2020年8月6日(木)15:00~16:30 場 所:各自ネット環境のある場所・PCで参加(Zoomによるオンライン開催) 主 催:いわくに市民活動支援センター 講 師:柳原慎也氏(社会保険労務士 やなばら事務所代表) 参加者:6名
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる