日 時:2025年8月27日(水)13:30~16:00 場 所:岩国市民文化会館 展示室 参加者:登録団体31名、その他4名

登録No.:117 代表:松岡哲也 設立:令和7年 会員数:正会員3人 会費:無 連絡先:〒740-0012 岩国市元町3-6-10-3 TEL:090-7894-4019 FAX: E-mail:Choco_mie_dog@kzd.biglobe.ne.jp URL: 分野:保健福祉 活動地域:岩国市 設立目的: 少林寺拳法の技術を応用した誰でも簡単にできる介護技術を紹介し、本プログラムを通じて介護に従事されている方の身体的な負担軽減を目的とします。...
登録No.:116 代表:松岡哲也 設立:令和7年 会員数:正会員3人 会費:無 連絡先:〒740-0012 岩国市元町3-6-10-3 TEL:090-7894-4019 FAX: E-mail:Choco_mie_dog@kzd.biglobe.ne.jp URL: 分野:芸術文化 活動地域:岩国市 設立目的: わくわく健康プログラムを通じて、健康で心豊かな人生を送るために、老若男女問わず、だれにでも気軽に楽しみ、健全な心身の育成を目的とします。...
日 時:2025年8月23日(土)10:00~12:00 場 所:いわくに市民活動支援センター(フジグラン岩国4F) 講 師:鳥辺裕香氏(いわくにプログラミングクラブ代表)、西崎氏 参加費:500円 参加者:6名

病気や障害があっても、安心して暮らせる地域社会をめざして、3つの団体は活動を続けています。各ブース・チラシ・展示パネルを設置しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 [日にち]2025年8月30日(土) [時 間]11:00~15:00 [場 所]いわくに市民活動支援センター(フジグラン岩国4階) [対 象]どなたでもご参加いただけます...
住民参加による住みよい地域社会づくりと、男女共同参画社会づくりを願って、その内容にふさわしい、コミュニティ活動、ボランティア活動、NPO活動等に女性が中心となってチャレンジする団体を表彰し、そうした活動が広まることを期待してこの賞を設けました。 ■対象分野 ①くらしづくり分野(健康・文化・環境・省エネ・リサイクル・食の安全と安心など)...
「NHKハート展」では、来年度開催する第30回の詩を募集します。 全国の障害のある人や、障害のある人とともに歩む人から寄せられた詩を紹介する展覧会「NHKハート展」。 詩に込められた思いを感じていただくことで、多様な個性を認め合う社会への一助となることを願い開催しています。 【対象者】 障害のある人や障害者とともに歩む人 【対象事業】...
「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々を更に増やしてゆくことを目指しています。 1.「実現した夢」部門 公園で行われ、皆さんの「夢の実現」となった、素敵なイベントや活動を募集します。...
【対象者】 人生の最終段階にあるがん患者らの自宅での生活支援及び家族サポートや看取りなどの活動を支援するボランティアグループ・団体で、おおむね3年以上継続していること。 ※コロナ禍で一時的に活動ができなかった場合でも、それ以前に3年以上の実績があれば応募可能です。...
日 時:2025年7月26日(土)14:00~15:30 場 所:岩国市民文化会館 小ホール 講 師:粟飯原啓吾氏(株式会社いろどり 代表取締役) 参加者:37名

さらに表示する